5月3日 7時 晴れ -2度 積雪2センチ
昨日の最高気温6度
最低気温-5度


昨日の雪で一面雪化粧となりました。気温も0度以下で山の木々は霧氷となって朝日で輝やいています。
JRバスは、今日から高峰温泉に乗り入れとなります。水の塔山 篭の塔山 池の平湿原 湯ノ丸高原へ登山される方は終点高峰温泉までお乗りください。
浅間山情報
3月23日浅間山のレベルが1→2に引き上げられました。 先週は火山際地震は平常値で推移しております。 黒斑山から湯の平高原経由コースは入山が可能です。
5月8日は浅間山開きが天狗温泉浅間山荘で開催されます。
5月27日は高峯神社春の例大祭、関係者のみの開催となります。
登山道 北斜面や日景にはまだたくさん積雪があります。 入山者が多い黒斑山は、 中コースはアイゼンが良いです。 表コースは片側が残雪片側がぬかるんでいるので歩きにくく注意く ださい。それ以外のコースは、残雪もありますので、 ハイカットのトレッキングシューズとアイゼンロングスパッツとダ ブルストックが必要です。 池の平湿原は残雪も少なくアイゼンなしで歩けますがスパッツが必 要です。きちっとした装備で入山してください。
週末及は車坂峠の駐車場が大変込み合いま す。高峰温泉周辺も登山者の駐車場がありません。路上駐車は、 JRバスの運行障害となります。定期バスまたは、 タクシーをご利用ください。
道路状況
チェリーパークラインは、5月でも山の上では雪が降るこの季節、 スッタットレスタイヤまたはタイヤチェーンお持ちください。
チェリーパークラインは、5月でも山の上では雪が降るこの季節、
高峰高原へは小諸から通じるチェリーパークライン。
湯ノ丸高峯林道は4月29日より開通、通行時間 午前7時~午後17時まで
群馬県側の吾妻林道は通行止めです、ご注意ください 。
持ち物 アイゼン 帽子 手袋 ハイカットのトレッキングシューズ ロングスパッツ リッュク 水筒 ダブルストック レインウェアー 防寒具 サングラス
JRバス
新宿からの高峰高原直通高速バス運行しております。
新宿発10:35➡高峰高原着14:28
高峰高原発16:17➡新宿着20:17
高峰高原に、佐久平駅 または小諸f駅からの下記の定期バス運行
定期JRバス 高峰高原行き
午前 佐久平駅発8時25分→小諸駅8時42分→高峰高原9時25分
午後 佐久平駅発13時22分→小諸駅13時45分→ 高峰高原14時28分JRバス.小諸.佐久平行き
午前 高峰高原9時35分→小諸駅10時18分→佐久平駅10時35分
高速バス新宿行き接続 小諸発10時30分→新宿13時37分
運賃 2.600円 ネット割2.470円
午後 高峰高原16時17分小諸駅17時00分→佐久平駅17時30分
午前 佐久平駅発8時25分→小諸駅8時42分→高峰高原9時25分
午後 佐久平駅発13時22分→小諸駅13時45分→
午前 高峰高原9時35分→小諸駅10時18分→佐久平駅10時35分
高速バス新宿行き接続 小諸発10時30分→新宿13時37分
運賃 2.600円 ネット割2.470円
午後 高峰高原16時17分小諸駅17時00分→佐久平駅17時30分
高峰温泉の外来入浴は予約制とさせていただいております。
混み合わないようにするために時間を分けて予約受付します。
入浴時間は午前11時~
入浴料 大人500円 子供400円
高峰温泉 今週のイベント
野鳥教室 7時30分~8時
池の平湿原ツアー 9時~12時
高峰温泉の歴史を語る 19時30分~20時30分
星の観望会 20時30分~21時30分