夕空で宇宙ステーションを見よう

宇宙ステーション

ランプの宿 高峰温泉 宇宙ステーションを見よう
5月11日  7時  晴れ  6度
昨日の最高気温  12度
最低気温   5度

5月は五月晴れの季節で空気も澄んで星も見やすい季節です。

今週は下記の時間で久しぶりに夕空に宇宙ステーションが見られます。ぜひご覧ください。

5 月 11 日
19 時 52 分ごろ西南西の低い空で見え始め、19 時 55 分ごろ北西の中ぐらいの空(47.2°)でいちばん高くなり、19 時 58 分ごろ北東の低い空でみえなくなる。
5 月 13 日
19 時 54 分ごろ西北西の低い空で見え始め、19 時 56 分ごろ北北西の低い空(19.7°)でいちばん高くなり、19 時 59 分ごろ北北東の低い空でみえなくなる。
5 月 21 日
21 時 37 分ごろ北北西の低い空で見え始め、21 時 39 分ごろ北の低い空(20.9°)で地球の影に入ってみえなくなる。
5 月 22 日
20 時 49 分ごろ北北西の低い空で見え始め、20 時 51 分ごろ北北東の低い空(16.3°)でいちばん高くなり、20 時 52 分ごろ北東の低い空(14.8°)で地球の影に入ってみえなくなる。
5 月 23 日
21 時 37 分ごろ北西の低い空で見え始め、21 時 39 分ごろ北北西の低い空(28.7°)で地球の影に入ってみえなくなる。
5 月 24 日
20 時 49 分ごろ北北西の低い空で見え始め、20 時 52 分ごろ北東の中ぐらいの空(35.1°)でいちばん高くなり、20 時 53 分ごろ北東の中ぐらいの空(34.3°)で地球の影に入ってみえなくなる。
5 月 25 日
20 時 1 分ごろ北北西の低い空で見え始め、20 時 4 分ごろ北北東の低い空(22.6°)でいちばん高くなり、20 時 6 分ごろ東の低い空(12.9°)で地球の影に入ってみえなくなる。
5 月 25 日
21 時 38 分ごろ西北西の低い空で見え始め、21 時 39 分ごろ西北西の低い空(20.9°)で地球の影に入ってみえなくなる。
5 月 26 日
20 時 49 分ごろ北西の低い空で見え始め、20 時 53 分ごろ南西の高めの空(73.4°)でいちばん高くなり、20 時 53 分ごろ南西の高めの空(73.3°)で地球の影に入ってみえなくなる。
5 月 27 日
20 時 1 分ごろ北西の低い空で見え始め、20 時 5 分ごろ北東の高めの空(58.8°)でいちばん高くなり、20 時 7 分ごろ東南東の低い空(22.3°)で地球の影に入ってみえなくなる。
5 月 28 日
20 時 50 分ごろ西北西の低い空で見え始め、20 時 53 分ごろ南西の低い空(21.3°)でいちばん高くなり、20 時 53 分ごろ南西の低い空(21.2°)で地球の影に入ってみえなくなる。
5 月 29 日
20 時 2 分ごろ西北西の低い空で見え始め、20 時 5 分ごろ南西の中ぐらいの空(39.4°)でいちばん高くなり、20 時 7 分ごろ南南東の低い空(17.7°)で地球の影に入ってみえなくなる。

JR高速バス高峰高原行きご予約切符手配はこちらから1ヶ月前から予約できます。
https://www.kousokubus.net/BusRsv/ja/
高峰高原行き定期バスのJRバス切符がこちらから
前日の20時まで販売しています。
https://cs.busnet-lus.jp/tabs/home/merchandises…
高峰温泉高感度ライブカメラでは、現在の様子や12時間前までの夜の星空、流れ星、天の川も、、、朝の雲海も見られます。 https://www.youtube.com/@takamine2000m/live チャンネル登録してお楽しみください。