

昨日の最高気温4度
最低気温-1度
四月並みの暖かい朝を迎え、7時ころから細かい雪が降り始めました。このところの暖かさで雪解けが進みました。屋根からの雪も音を立てて落ちてゆきます。今週は気温の変化が大きく明日から一気に冬に逆戻りします。寒暖の大きい1週間になります。
浅間山情報
2月5日浅間山のレベルが2→1に引き下げられました。
登山道 登山道では新雪が積もった時はスノーシューがおすすめです。
道路状況
チェリーパークラインでは北斜面側が路面が圧雪路となっております。
高峰高原へは小諸から通じるチェリーパークラインのみとなります
持ち物 スノーシュー アイゼン 帽子 手袋 トレッキングシューズ ロングスパッツ リッュク 水筒 ダブルストック レインウェアー 防寒具 サングラス
JRバスのお知らせ
新コロナウィルスのため、新宿からの直通バスは運休中です。
高峰高原には、佐久平駅 または小諸f駅からの下記の定期バスをご利用ください。
定期JRバス 高峰高原行き
午前 佐久平駅発8時25分→小諸駅8時42分→高峰高原9時25分
午後 佐久平駅発13時22分→小諸駅13時45分→
JRバス.小諸.佐久平行き
午前 高峰高原9時35分→小諸駅10時18分→佐久平駅10時35分
高速バス新宿行き接続 小諸発10時30分→新宿13時37分
運賃 2.600円 ネット割2.470円
午後 高峰高原16時17分小諸駅17時00分→佐久平駅17時30分
高峰温泉ご利用のお客様へ送迎時間のお知らせ
アサマ2000スキー場第5駐車場からの送迎時間
スキー場発 9:15 9:20 10:15 11:15 13:00
14:30 15:15 16:15
高峰温泉発 9:00 9:20 10:00 11:00 12:30 14:00 15:00 16:00
高峰温泉の外来入浴は予約制とさせていただいております。
混み合わないようにするために時間を分けて予約受付します。
入浴時間は午前11時~
雪上車送迎+入浴料 大人1.500円 子供1.000円
高峰温泉 今週のイベント
野鳥教室 7時30分~8時
高峰山スノーシューガイドツアー 9時~12時
温泉健康講座 17時~18時。
温泉で免疫力を上げて新コロナウィルスに対処する方法
高峰温泉の歴史を語る 19時30分~20時30分
星の観望会 20時30分~21時30分