10月16日 7時 霧 10度 昨日の最高気温 16度 最低気温 9度 今朝は深い霧に覆われています。 唐松の紅葉も始まりました。 木々の陰影が幻想的な朝の高峰高原です。 --------------------- […]
ランプの宿 高峰温泉 雲海の朝
10月15日 7時 晴れ 10度 昨日の最高気温 12度 最低気温 6度 昨日は冷たい雨が降り、日中でも10度まで届かない1日でした。 今朝は雨上がりの後雲海の雲が幾筋かに層ができました。 朝霧が流れ、岸の陰影 […]
ンプの宿高峰温泉 紅葉
ラ 10月14日 6時 霧 10度 昨日の最高気温 23度 最低気温 9度 昨日の髙峯渓谷の紅葉をご覧ください。 今年は紅葉もだいぶ遅れて推移していました。 高峯山山腹のサラサドウダンツツジ、楓の木々の紅葉が色鮮 […]
高峰温泉情報
10月13日 7時 薄曇り 11度 昨日の最高気温24度 最低気温10度 このところ寒暖差の大きい日が続き、宿周辺の天然唐松の紅葉も始まりました。 高峯山山腹のサラサドウダンツツジや楓の紅葉が見頃になりました。 […]
ランプの宿 高峰温泉 リス
10月11日 7時 薄曇り 13度 昨日の最高気温 17度 最低気温 11度 宿にやってくるリス、、、、ひまわりがお気に入りで食べにやってきます。 この時期は自然界にも沢山の木の実がなっていています。 冬に備えて […]
ランプの宿 高峰温泉 夕暮れ
10月11日 7時 小雨 10度 昨日の最高気温 21度 最低気温 9度 昨日の夕暮れ時、、、、 夕霧の雲がゆっくりと髙峯渓谷の中に流れ、、、、 夕日で赤く染まるすてきな一時でした。 -------------- […]
ランプの宿 高峰温泉 新そば
10月10日 7時 曇り 10度 昨日の最高気温 16度 最低気温 6度 日増しに秋が深まる信州、、、。 味覚の季節でもあります。 今年は小諸の標高の高いところでとれたそばの収穫がはじまりました。 新そばが入荷し、 […]
ランプの宿 高峰温泉 クマ笹茶作り
10月9日 7時 曇り 11度 昨日の最高気温 21度 最低気温 11度 今年は近年になくクマ笹の成長もよく、大きくてしっかりとした葉がついています。近年は不作が続いていい葉がとれませんでした。 宿では寒くなる前 […]
ランプの宿 高峰温泉 高峯山の紅葉
10月8日 7時 晴れ 12度 昨日の最高気温 17度 最低気温 9度 高峯山山腹の紅葉が見頃になりました。 赤いサラサドウダンツツジや黄色のダケカンバの紅葉のコントラストが日増しに色づき目を楽 […]
中秋の名月
10月7日 7時 霧 9度 昨日の最高気温 23度 最低気温 8度 昨日は中秋の名月の夜、、奇麗な月と並んで土星が見られました。 土星も一時期よりも傾きが増して、ようやくリングが見えるようになりまし […]