DSC05270

ビワ茶作り

3月30日  7時  晴れ  -5度 積雪90センチ 昨日の最高気温 1度 最低気温-7度 自宅に植えているビワの木が生長し、ビワの葉を収穫してビワ茶作りをしています。 段をの日で乾燥させた後、大型の粉砕器 自作で餅つき […]

DSC05283

ランプの宿 高峰温泉 雪降る朝

3月29日  8時   小雪  -1度  積雪90センチ  昨日の最高気温  8度     最低気温 -3度  明け方から雪が降る出しました。 昨日の春の陽気から一気に真冬の陽気に変わりました。 咲き始めの雪割草も今朝は […]

DSC05265

館内メンテナンス休館のお知らせ

3月28日  7時  小雨  6度 積雪90センチ 昨日の最高気温 12度 最低気温  5度 昨日は12度まで気温が上がり、福寿草の花も開花しました。 今朝はこの冬初めての雨の朝になりました。この雨で吹く助走の花は花粉が […]

DSC05263

福寿草

ランプの宿 高峰温泉  福寿草 3月27日  8時  晴れ  5度 積雪100センチ   昨日の最高気温 7度      最低気温 3度    この冬初めて朝の最低気温が+3度と温かい朝になりました。 この暖かさでロビー […]

DSC01772

星の観望会

ランプの宿 高峰温泉  星の観望会 3月26日  7時  晴れ  3度 積雪120センチ 昨日の最高気温 8度 最低気温 0度 5月を思わせる暖かい陽気に包まれた高峰高原です。昨日と同じように黄砂の影響で景色が霞んでいま […]

IMG_0308

ランプの宿 高峰温泉 黄砂

3月25日  7時  晴れ  -1度 積雪140センチ 昨日の最高気温 7度 最低気温-3度 昨夜は21時頃本降りの雪が降りました。 今朝は晴れていても近い山も霞んで見えるほどの黄砂の影響でまさに春霞の朝の高峰高原です。 […]

DSC05247

高峰温泉情報

3月24日  7時   -2度  積雪130センチ  昨日の最高気温7度 最低気-3-3度 先日の寒さから一転して、4月末ぐらいの暖かい陽気になりました。南斜面を中心に雪解けが進んできました。今朝は春霞で遠くの山々が霞ん […]

DSC05242

春霞

3月23日  7時  晴れ   0度 積雪140センチ 昨日の最高気温 6度 最低気温-1度 昨日から気温が一気に上がり4月のよう気になりました。 今日も気温が高く昨日以上に雪解けもすすみそうです。 今朝は遠くが霞んでい […]

DSC05229

冬期の燃料輸送

3月22日  8時  晴れ  -2度 積雪150センチ 昨日の最高気温 4度 最低気温-6度 今朝は南西からの風が強く吹いています。この週末は天気はいいものの山に入られる方は稜線では非常に強い風が吹いていますので注意して […]

土星の環の消失

ランプの宿 高峰温泉 土星の環の消失 3月21日  8時   快晴   -6度  積雪150センチ   昨日の最高気温 3度      最低気温-10度  今週からは月の影響もなくなり星を見るにも好条件になります。  そ […]